実装時のトラブル¶
画面での実装時のトラブル
写経どおりに写したが、判定に合格できない¶
回答:¶
写経を行ったのに実行できない場合の確認箇所 を確認ください。
スタンダードプラン をご契約されている場合は、 質問機能を利用ください。PyQサポートが問題がある箇所を指摘いたします。
以前書いたコードが実行できない、判定で合格しない¶
回答:¶
写経後にクエストが更新され新しくなった場合、すでに書かれているプログラムが正常に動作しない場合があります。
その際はクエストを リセット してください。
問題実施画面の上部中央にあります リセットボタン をクリックしてください。

注意: リセットすると過去の回答内容が消えてしまいますので、手元のテキストファイルなどにコピーして保存しておいてください。
新しい行で改行をすると、行頭にスペースが入る¶
回答:¶
今後、余計な場合にインデントが挿入される挙動などを洗い出して、改善してまいります。 Pythonというプログラム言語の特性上、関数などのブロックが終わる際は明示的に空白を削除する必要がありますので、その点はご容赦ください。
他のファイルを見たら、実装を行っていたファイルがわからなくなった¶
回答:¶
エディターの横にあるファイルツリーの上部の、「始めファイルを開く」というボタンをクリックすると、その問題開始時に開かれていたファイルに戻ることができます。