算術¶
プログラムの中で計算を行えます。
二項演算子¶
代表的な計算を行う演算子があります。
print(5+10) # 足し算 -> 15
print(20-3) # 引き算 -> 17
print(3*4) # 掛け算 -> 12
print(20/5) # 割り算(商) -> 4.0
print(13//5) # 割り算(小数点以下切り捨て) -> 2
print(13%5) # 割り算(余り) -> 3
print(2**3) # べき乗(2の3乗) -> 8
直接print()
に計算式を書くと、答えを表示してくれます。
複合代入演算子¶
変数の値に何らかの計算を行い、結果を元の変数に代入する式x = x + 1
を省略し、x += 1
と記述できます。すべての算術演算子にあります。
x = 5
x += 10 # 足し算 x -> 15
x -= 5 # 引き算 x -> 10
x *= 2 # 掛け算 x -> 20
x /= 4 # 割り算(商) x -> 5.0
x = 17
x //= 2 # 割り算(小数点以下切り捨て) x -> 8
x %= 3 # 割り算(余り) x -> 2
x = 2
x **= 3 # べき乗 -> 8